当協会の会員様向けのお知らせです

【募集】「食材王国みやぎアンテナコーナー」出品事業者募集について
平素より本協会の事業運営につきましてご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。さてこの度、宮城県の事業としまして県産品製造販売事業者の新規顧客獲得及び販路開拓等を目的に「食材王国みやぎアンテナコーナー」を期間限定で設置いたします。この機会に、皆様が...

【プレスリリース】「宮城ふるさとプラザ」8月8日 有楽町・東京交通会館に本設オープン!
2025年8月8日(金)、東京・有楽町の「東京交通会館」地下1階に、宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」が本設オープンいたします。今年1月より仮設営業していた日本橋・茅場町店舗の取り組みを継承し、物販・飲食・体験を通じて、首都圏に...

令和7年度定時総会を開催致しました
令和7年6月24日(火)13時より、令和7年度定時総会を仙台サンプラザにて開催いたしました。会員数266名に対し、本人および代理出席44名、議決権行使163名、計207名の出席により、すべての議案が承認されました。【審議事項】第1号議案 令...

【会員の皆さまへ】創立70周年記念講演会のご案内
公益社団法人宮城県物産振興協会は、昭和30年の設立からおかげさまで今年で創立70周年を迎えます。この節目の年に、今後の宮城の物産振興についてともに考える機会として、会員の皆さまを対象にした記念講演会を開催いたします。

【お知らせ】宮城県との連携協定締結について
このたび公益社団法人宮城県物産振興協会は、令和7年5月19日(月)に宮城県と「物産振興の推進に関する連携協定」を締結いたします。本協定は、県産品の販売促進や情報発信を通じた物産振興のさらなる推進を目的としたものであり、今後、双方が連携・協力...

【プレスリリース】「宮城ふるさとプラザ」有楽町に本設店舗をオープンへ ~2025年8月、有楽町・東京交通会館に宮城の魅力が集結〜
公益社団法人宮城県物産振興協会(所在地:宮城県仙台市、会長:伊藤秀雄)は、2025年8月(予定)、宮城県の特産品や観光情報を発信するアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」を、東京・有楽町の東京交通会館に本設店舗としてオープンいたします。本設...

会報誌「みやぎSUN vol.42」を発行しました
今回の特集では、当協会が約20年にわたり運営してきた宮城県アンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」(池袋)について取り上げました。2023年12月の閉店決定から、2025年1月に新たに日本橋茅場町で仮設店舗をオープンするまでの経緯を振り返っています。ぜひご覧ください。

県産品販売促進講演会「食品マーケティングから考える店頭でのコミュニケーションについて」開催のお知らせ
食品業界におけるマーケティングの観点から、店頭での効果的なコミュニケーション方法を学ぶ講演会を開催します。講師には、公立大学法人宮城大学 食産業学群の准教授であり、食品マーケティングの専門家である滝口沙也加氏をお迎えし、消費者行動の分析をもとに、売り場での効果的なアプローチについて解説していただきます。

令和7年度優秀技能者の表彰について
当協会では、優秀な技能者を対象に、技能尊重の気風を浸透させ、技能者の地位並びに技能水準の向上を図るために表彰規程を設けております。該当する方がおりましたら、ぜひご応募くださいますようお願いいたします。

【プレスリリース】日本橋茅場町「宮城ふるさとプラザ」が2025年1月28日(火)にグランドオープン!KABUTO ONE 1階アトリウムにてオープニングセレモニーを開催いたします
公益社団法人宮城県物産振興協会(所在地:宮城県、会長:伊藤 秀雄、以下「当協会」といいます)は、昨年12月15日を以って閉店した東京都豊島区東池袋のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」を、当協会が独自で移設する取組を進め、2025年1月2...