沿革

創設期(1955年〜)
1955年7月11日(昭和30年)
社団法人宮城県物産振興協会 設立
・事務局:宮城県商政観光課内
・札幌出張所:宮城県札幌物産斡旋所内
・東京出張所:宮城県東京事務所内
1965年7月(昭和40年)
名古屋出張所 開設(宮城県名古屋物産観光事務所内)
1966年4月(昭和41年)
宮城県中小企業会館へ事務所移転
1970年4月(昭和45年)
大阪出張所 開設(大阪物産観光事務所内)
流通・販売拠点の整備(1978年〜)
1978年3月(昭和53年)
仙台駅 S-PAL「みちのく43」(宮城県優良県産品売場)オープン
1985年3月(昭和60年)
「みちのく43」売場改装、「名店みやぎ路」としてリニューアル
1985年11月(昭和60年)
創立30周年記念式典(ホテル白萩)
1988年2月(昭和63年)
宮城県商工振興センターへ事務局移転
再編と転換期(1996年〜)
1996年3月(平成8年)
名古屋出張所 撤退
1998年3月(平成10年)
「名店みやぎ路」退店(仙台駅S-PAL)
2005年7月(平成17年)
宮城ふるさとプラザ(東京池袋)運営開始
2006年2月(平成18年)
創立50周年記念式典(江陽グランドホテル)
2008年3月(平成20年)
札幌出張所 撤退
公益法人移行とリニューアル(2012年〜)
2012年10月(平成24年)
公益社団法人へ移行
2015年7月(平成27年)
宮城ふるさとプラザ リニューアルオープン
新たな展開へ(2024年〜)
2024年12月15日(令和6年)
池袋の宮城ふるさとプラザ 閉店
2025年1月28日(令和7年)
日本橋・茅場町に期間限定アンテナショップ宮城ふるさとプラザ 開店