当協会について

当協会について
物と産地を伝える ロゴ 「物」と「産地」を伝える。
宮城県物産振興協会は、宮城の特産品や工芸品など、地域の恵みと文化を広く発信することを目的に、1955(昭和30)年に設立されました。

2012(平成24)年10月には、公益法人制度の改革に伴い、公益社団法人へと移行し、地域に根ざした活動をより一層大切にしながら、公益性の高い事業に取り組んでいます。

県内各地で育まれた「物」と、それを生み出す「産地」の魅力を伝えることを大切にしながら、アンテナショップの運営や販路の拡大支援、情報発信など、さまざまな形で宮城の魅力を県内外に届けています。

これからも、生産者の想いと地域の力をつなぎながら、宮城の産業や文化の未来を支える活動を続けてまいります。
挨拶
会長よりご挨拶
当協会会長よりみなさまへのご挨拶です
会員名簿
会員名簿
当協会の会員名簿をご覧いただけます
プレスリリース
プレスリリース
情報公開
情報公開資料
決算資料等を公開しています
沿革
沿革
設立から今日までの沿革です
アクセス
アクセス
所在地、アクセス方法をご確認いただけます
会員
入会のご案内
当協会へのご入会をお考えの方はこちらをご覧ください